こんな絵本のプロデュースをしました。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ、“何気ない日常のコトバ“で子どもは育つからさっ」と伝えたい。
妊婦さんに、産んだばかり&子育てに奮闘中のママさんに、これからママになる人達に。
そして、子育てに不安を抱えるママさんに。
作者より
「コロナ禍においてはもちろん、実は、それ以前から、
子育てに不安を持つママにたくさん出会ってきました。
予期せぬ妊娠、サポートが見込めない環境、パートナーがいない不安、という状況だけれども、
産むと決めたママにたくさん出会ってきました。
そんなママから
「褒めてあげたいけど、うちの子には褒めるところが一つもないんだよ。」というセリフをよく耳にします。
そんなことはないんですけどね。でも、なかなかそれが見つけられない。言葉にすることができない。
なぜなら、ママ自身がそういう言葉をかけられてこなかったから…。
そこで、子ども達にどんな言葉を母親から言われたら嬉しいか、褒められていると実感するかを聞いてみたのです。
すると、なんとなんと「こんな言葉?」と思うほど簡単で日常的な言葉が次々と出てきました。
子どもがホッとしたり、あたたかい気持ちになったり、自信が持てるようになる言葉は
何気ない日常の生活の中にあることに気づかされました。」
子どもとの愛着関係を築くのは何も難しい理屈やスキルではなく、
日常の中にある、たくさんの“何気ないコトバ“だったのです。
忙しい毎日を送っているとついつい忘れがちなコトバの力。
日常の中にある“何気ないコトバ“の持つ力が伝わるように
「絵本」という形で表現することに挑戦することになりました。
今回の出版は、
「サンタらラン2020実行委員会」さんから頂いた
ご寄付をもとに挑戦しています。
『だいすきだよ』
作 金子かずみ
監修 畠山由美
デザイン 高橋平版社
企画編集 金井 聡
発行 認定NPO法人だいじょうぶ
出版元 デザインエッグ株式会社
販売価格 1,200円
https://www.amazon.co.jp/dp/4815026491/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Q03E2WJ1MS6M9ZGWWRGJ
【子育ての個別相談】
アドベンチャー教育、
フロー教育の視点から
様々な子育ての悩みに切り込みます。
解決はしません。
子育てに悩みはつきものです。
悩みながら、思考錯誤しながら、
トライ&エラーをしながら、
子どもの成長を見守り、
子どもの育ちを応援します。